こんばんは
沖縄のゴールデンウィーク後半は晴れ
の日が続き
最終日の今日が一番いい天気だったような感じでした
GW後半に僕の37歳の誕生日があったので、昨日は恩納村にある
リゾートホテルへ一泊旅行へ行ってきました。
部屋からの景色も最高でした
妻がアニバーサリープランで予約してくれてて、
ディナーにはホテルからシャンパンとケーキ
のプレゼントもあり、
とてもHAPPY
な楽しい時間を過ごすことができました。
感謝です
話は変わって、GWということもあり、ホテルもそうですが家族連れでにぎわう場所へ
出かける機会も多く、その中でまた感じることや学ばせてもらうことがありました。
僕の肌が色んな薬の副作用などで、真っ白になり今は色素がまばらに出始めている
ところで、ちょっとダルメシアン
風な感じになっているのですが、それを見た小さな
子供たちがビックリ
するような感じで立ち止まって見たり、「ママ見て」と言って
指をさしたりというような場面にGW中に何度もあいました。
この、「目で見て判断する」ことを含め、「ジャッジする」ということに関して、
ちょうど今僕が学ばせてもらっているところなんだなと、色々と感じながら
その子達を「教えてくれてありがとう」という気持ちで見ていました。
(その子達は単純に初めて見る不思議な感じの人で興味があるだけだと思いますが
)
4月に入って職場環境も変わり、目が充血したり、しょぼしょぼしたり
というような
目の疲れをよく感じていたのですが、仕事でパソコンを一日中使っているから
というような単純な疲れではない感じだし、どういうメッセージなんだろうかと
思っていました。
先週、僕のスピリチュアルの師匠のところへ伺った際に、
「体の右半身が固くなっているね」
「手放すことができていないよ」 というようなアドバイスを頂きました。
今回の「手放すことができていない」というのが、
4月に職場環境が変わってからの 「見るもの」 「聞くもの」 に対しての
「ああではない」「こうではない」「そうではない」というようなジャッジをするということでした。
今回の職場が健康に関する業務があったりするので、健康に関しては僕は自分の体で
実体験で経験しているので、それに対し僕も反応してしまっていました。
それらのことをきっかけに、何かに対してジャッジをするという癖があるということを
体が教え、気づかせてくれました。
そういえば、2週間前くらいに突然、右の耳たぶが虫に刺された感じで熱くなり、少し
腫れた ということも思い出しました。
「目で見て、耳で聞いた」ことに対するメッセージだということを、体はわかりやすく
伝えてくれていました。
どんどん敏感に伝えてくれるようになっています
。
自分の中に答えがあったとしても人は人、それぞれに考えがあって、
良かれと思って自分の考えを相手に押し付けることは、
人を無理やりコントロールしようとしているのと同じなのですね。
ただ相手の考えや思いを「あなたはそう考え、思っているのですね」
と認めるだけでいいのですよね。
ありがとうございます
目の疲れ
日々のこと

コメント
カーズさん、こんにちは^^
お誕生日おめでとうございます!!
奥様からのプレゼント気がきいてますね。
私もGWは両親と温泉に行ったりして楽しみました。
カーズさんの考察(↓)、ドキリとして読んでます。私の葛藤を代弁してくださっているかのような(笑)
「自分の中に答えがあったとしても人は人、それぞれに考えがあって、良かれと思って自分の考えを相手に押し付けることは、人を無理やりコントロールしようとしているのと同じなのですね」
まさにタイムリーな私の課題です。
人はそれぞれの舞台でそれぞれの課題をこなしているんですよね。
Sさんに教えていただいた、「さからわないこと」を実践中の毎日です^^
いつも本当にありがとうございます。
エリンさんこんばんは♪
お祝いのコメントありがとうございます!
今日は仕事帰りにSさんのところへ行ってきました。
僕もまだまだ、手放し切れていないものが沢山あるようです。
今は環境の変化もあって、体も緊張して固くなっているようです。
これからも共に学んでいきましょうね~。
いつもいつも、応援ありがとうございます。
カーズさん、こんにちは!
かずぼんです。
お誕生日、おめでとう!
本当にオメデトウございます。
日々日々、いろんなことで学びができますよね。
そちらは梅雨かな?
また近いうちに会えるのを楽しみにしています♪
かずぼんさん こんにちは♪
お祝いのメッセージありがとうございます^^
ほんと、何気ない日常の中でも学ばせてもらうことばかり
ですよね。
かずぼんさんのブログもちょくちょく拝見させてもらってます。
僕もかずぼんさんに(来月かな?)会えるのを楽しみにしてます。
ありがとうございます。