幸福の木(ドラセナ)開花(^^)しました
なごみやの玄関でお客さんをお迎えしてくれている幸福の木(ドラセナ)
※花言葉「幸福」、「隠しきれない幸せ」、「幸せな恋」
![](https://7538-seitai.com/wp-content/uploads/2022/06/B13F1B80-D987-4DFB-B151-2CCEAABC2009-900x900.jpeg)
約3年前の開業時に模合仲間からお祝いに頂いた観葉植物です。
スクスクと成長し
今月初め頃に蕾をつけているのに気づき
![](https://7538-seitai.com/wp-content/uploads/2022/06/B141C234-E853-4F12-8336-F68DBB1BB7C6-900x900.jpeg)
![](https://7538-seitai.com/wp-content/uploads/2022/06/6B32E95C-5D29-42B7-A3D9-C9878FEA6CF0-900x900.jpeg)
約2週間ほど観察を続けていると
ついに開花しました^^
![](https://7538-seitai.com/wp-content/uploads/2022/06/700390FD-6441-4854-838F-C95438A3829D-900x900.jpeg)
![](https://7538-seitai.com/wp-content/uploads/2022/06/48DFA5D3-3CC9-4657-B8A1-96866689B6F1-900x900.jpeg)
![](https://7538-seitai.com/wp-content/uploads/2022/06/80C34F1B-07E4-4B78-8057-B45F71117048-900x900.jpeg)
夜、花が開き、朝には萎んでいますが、出勤すると部屋の中に花のいい香りが広がっています。
ネットで調べてみると、幸福の木は10年に1度くらいしか咲かないらしく、成熟した木で、栽培条件が整うと花が咲くことがあるようです。
また、開花時期は秋から冬にかけての10月〜12月上旬で気温7度以下の日が数週間続くことが条件のひとつと書かれていました。
こんな真夏の沖縄で花を咲かせてくれたのは不思議なことなのかもしれません^^
ほかにも
なごみやでは元気な観葉植物たちが、お客さんをお迎えしてくれてます(^^)
![](https://7538-seitai.com/wp-content/uploads/2022/06/E7B0B529-61E9-4F4D-8C18-42EAAA04F984-900x900.jpeg)
![](https://7538-seitai.com/wp-content/uploads/2022/06/AB180FBA-D11D-400E-9DBF-48054FF310FC-900x900.jpeg)
![](https://7538-seitai.com/wp-content/uploads/2022/06/99E56FC0-0615-4368-B10A-4596451A9766-900x900.jpeg)
![](https://7538-seitai.com/wp-content/uploads/2022/06/6D848055-8E24-4AC8-884B-E59447D98F5E-900x900.jpeg)
肥料もあげているわけではないのですが、みんなとても元気に育ってくれています。
やっていることといえば
朝サロンに来たときに
「おはよ〜、今日もよろしくね!」
帰る時には
「また明日ね〜、今日もありがとうね!」
と毎日声かけしているのがいいのかも^^
ことばのチカラ(言霊)もだんだんと強くなって、現実化(物質化)も早くなっているみたいですよ。
自分の発する言葉、想いをチェック!
いつもありがとうございます^^