こんばんは
今日の沖縄は暖かい晴れ の一日でした。
の一日でした。
一昨日くらいから、喉に「痛み 」があります。
」があります。
飲み物や食べ物を飲み込むときに痛みがあります。
声が出にくくなっているのであれば、
「言いたいことが言えなかった」
とか
「言い過ぎた」
とかだと思うのですが、声は普通に出ています。
咳もありません。
一般的には「風邪がはやっている時期だからねー」
とか、元白血病患者であれば、
「普通の人より免疫力が低いからねー」
で済ませてしまうかと思いますが、
これはどういうメッセージだろうか自分の身体と色々会話を
していました。
そして答えが見つかりました 。
。
1ヶ月ほど前に、家族が集まった席で、みんなで今年の目標などを話している中で
自分の今後の人生は「安定」ではなく「自由」を選択して楽しんで生きていく
というような話をした時に
「それは自分勝手ではないか」
「子供達がかわいそうじゃないか」
といった意見を言われました。
言いたいことが、うまく伝わっていなかったのかもしれませんが ・・・・・。
・・・・・。
一家の主として、夫として、父として、男としてという一般常識、固定観念の中での
意見で、それは僕のこと、僕の家族のことを心配して「愛」をもって言ってくれた
言葉でした。
その言葉を聞いて、自分を否定されたと感じたのも自分の思い込みに
過ぎないということもどこかではわかっていました。
自分に自信がなかったからだとも思います。
しかし、それを聞いて僕はその人の意見、言葉を受け入れることが出来ずに、
飲み込むことが出来ずにいました。
どうやらそれが、一昨日くらいからの「喉の痛み」として出てきて教えてくれたようです。
人の意見は人の意見として認めて、他人に同意を求めコントロールしようとする
必要はないのだなと改めて気づかせてもらいました。
どんな「考え」も、「意見」も、「思い」もすべてその人の自由で、
その責任を持つのもその人自身ですね 。
。
自分を認め、自信を持ち、誰に何を言われてもオッケー な自分で、
な自分で、
自分に責任を持ちます 。
。
喉の痛み
 健康のこと
  
  
  
  健康のこと

コメント
初めてお便りします。名古屋在住(長崎出身)の私の弟(52才)が昨年末発症して現在3クール目の化学療法をしています。救急で入った時は白血球が24万とか。現在400まで下がったらしいです。5人兄弟で骨髄検査もしましたが、適合せず、医者からは化学療法しか残された治療法がないと言われました。
バンクには一人だけ完全ではないがいるらしいのですが、先生いわく20人位いてやっと一人が提供してくれる状況らしいです。
私と姉、兄は同じらしく、何故弟だけが合わないのか残念でなりません。
急性型は生存率が非常に悪いらしく、今現在元気なのですが何時変わるか心配ばかりしています。
本人は社会復帰するつもりでおりますが、それもかなわないようです。
独身でお金もなく、仕事も個人でしていましたので、一切の収入もなく、健康保険料も高い上に、高額医療の手続きもしておりますが、手持ちのお金も残りわずかで、治療に専念できるはずもなく、親もいないので兄弟でカンパして行こうと相談して、何か良い方法はないかと、ここにお邪魔した次第です。
tamaeさん はじめましてこんばんは。
弟さんがATLの急性型なのですね。
この病気は調べれば調べるほど、病院の先生から伝えられることなど、とにかくネガティブな情報しか出てこないと思います。
せめて周りで支えてくれるご家族の方は、その情報に振り回されず、「大丈夫!大丈夫!」と支えてあげて下さい。
病気になった原因は自分にあって、病気である状態をどうしたいのか、決めるのは本人しかいないと僕は思っているので、まずは本人がどうしたいのかということを確かめることが大切ではないかと思います。
早速ありがとうございました。
カーズさんの5年間を考えますと、本当に嬉しい気持ちで、何とか弟にも頑張って欲しいのが今の状況です。
入院したときは、このまま治療しないと一週間生きれませんと言われ、兄弟にも迷惑がかかるといって、連絡先も言わない状態でした。
わかってからも治療費もかかるので治療しないで退院すると言うのを兄弟で説得して、続けるように応援するからと納得させた次第です。
家は貧しくて、親との縁も薄く、でも兄弟5人まじめて一生懸命仕事をして、今日まで来ました。
医者も若く信頼するには程遠く、だけと今はこれしかないのかなと思うしかないのかと。
今はインターネットで自分の今をこわいくらいわかりすぎる事が、いいのか悪いのか?
今私ができる事は何か?セカンドオピニオン?気まずくならないかななんて、スピリチュアルヒーラー。出来ることなら今一番お願いしたい事です。
私より弟が現実にどう向かっていけばいいのか、一番考えているんですよね。
すみません。長々と書き連ねてしまって。
tamaeさんこんばんは。
弟さんのことを思うtamaeさんやご兄弟の気持ちがとても伝わってきます。
tamaeさんへお伝え出来ることがありますので、左側のオーナーへメールというところから連絡を頂けませんでしょうか。
ブログに表示されずに僕に直接メールが届きます。
よろしくお願いします。